無料ブログはココログ

« 華氏47度 | トップページ | SUZUKIとVW »

2011年9月18日 (日)

B9 トライベッカで空港へ

AM7:00会社でメールチェックしてから空港へ。

B9ent

サマータイムなのでこの時間でもまだ暗いです。

空港で荷物を降ろす。

トライベッカ、3列目たたむと結構スクエアなカーゴスペースがあって使いやすいです。

12V DCアウトレットも3列全てに使えるよう4個もあるし。

B9crgr

二列目シートのシートバック起こすと本当にスクエア。

4人乗って人数分の海外旅行バックもたいてい飲み込めます。

パーキング隣はBMWのX6。

B9x6

日本で見るとX6、「なんだかなぁ」という感じですが、アメリカでは使いやすそう。

B9トライベッカのデザイン、負けてないどころか比較するとよく出来てると思うのは私だけ?

« 華氏47度 | トップページ | SUZUKIとVW »

コメント

トライベッカのレポートありがとうございます。トラ イベッカは残念ながら日本導入は無くなりましたが今 後どーなっていくんでしょう。エンジンのダウンサイ ジング、アメリカ市場でのSUV のあり方などで今後の トライベッカも変わっていくかもしれませんね。興味 はつきません。

三太郎さん

どうなるのでしょうね・・・。
この車、現在のSIシャーシの基礎を築いた車だと思っていて、スバルの歴史の中でSVX並に重要だと思っているのですが・・・歴史に埋もれそう・・・。

中身を伴ったデザインも素晴らしい次期トライベッカ見たいです。

いい車をお持ちですね。
日本にも逆輸入されてるみたいですけど
一度も見たことありません。
インテリアデザインが独特でスバルにしては安っぽくなくていいですね。

平山さん、はじめまして。

この車の内外装デザイン、気に入ってます。
当時、外国メーカーへの供給のうわさもあり、またスバルがデザイン重視をしだしたころで、それがうまくかみ合ったと思います。

日本では地元以外ではなかなか見られません・・・。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: B9 トライベッカで空港へ:

« 華氏47度 | トップページ | SUZUKIとVW »

最近のトラックバック

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30