S207NBRパッケージ、STIフルエアロ組むことにしました。
新型インプレッサG4でフルエアロを組んでその性能に驚く前は、「エアロなんてフロントとリアスポイラーで十分だろう。」と思っていました。
というわけで特にS207NBRは巨大なGTスポイラーまでつくのでライトサーキットパッケージに付属するフロントリップを付けただけ。
フロントスポイラー。これは効いていそう。
リアタイヤ周りはノーマル。インプレッサG4と比較すると「気流が乱れてるのだろうなぁ・・」と思います。
リアGTウイング。角度はノーマルに戻してみました。
翼端板が効いていそうです。
S207のオプション見たら新型G4と同じ+αになるスポイラーオプションありました。
サイド、リアサイド、リアアンダーの三点セット。
これは装着してみないといけないだろうなぁ・・・。
しかし新型インプレッサG4+STIフルエアロの実力に驚き、S207と走り味の差に驚き。
G4はどこまでもシューンと走ってしまう。
S207は速く走ろうと思えば、本気モードを要求される。
基本構成は同じようなものですが、ここまで違うとは。
スバル、車種構成は少ないですが各々が明確な個性をもっています。
R35と並んで。やはり3.5L(訂正:3.8L)ツインターボの出力は凄いです。
不可能なことはわかっていてもBRZにS207の中身なら・・・とかつい想像してしまう今日この頃・・・。
« 新型インプレッサG4+STIフルエアロの凄さ。 | トップページ | 株式会社SUBARU第86期定時株主総会。 »
コメント
« 新型インプレッサG4+STIフルエアロの凄さ。 | トップページ | 株式会社SUBARU第86期定時株主総会。 »
STELLA55さん
こんばんは。S207にSTIフルエアロ最強です。
BRZにSTI渾身のバランスドENGならAWDじゃないとトラクションが…でもFRで乗りたいですね。
R35、VR38DETTも匠の手組みですね。乗りました。暴力的加速です。某4000万のスポーツカーに勝てます。…でもあえて時代に逆行し、3ペダルで乗りたいです。Sのように…
投稿: HAZ | 2017年5月24日 (水) 21時17分
HAZさん
ありがとうございました!R35、3.8Lツインターボでした(汗)。
34GTRでも速いのに、R35出てくるともう別格ですよね。
3ペダル、やはり楽しいです。
BRZ、サーキットでも速度リミッターまで「す~」と速度がのってきます。
EZ30でも載せたら・・・凄いだろうなぁ・・・。
6気筒BRZ出るとかでないとか噂はありますけど、どうなのでしょうか???
投稿: STELLA55 | 2017年5月24日 (水) 23時18分
STELLA55さん
おはようございます。僕個人的にはR34までがいいです。STELLA55さんはサーキットまで走られスキルを磨いてらっしゃる。207のセッティングも素晴らしいですね。EZ30ありです。
6気筒のBRZですか?ダウンサイジングの世の中ですが面白そうですね。
投稿: HAZ | 2017年5月25日 (木) 07時36分
R34、私も好きです。MTのみが潔いです。
サーキット、最近は行けてませんが(汗)ライセンスだけは更新してます・・・。
たしかEZ30、当時の4気筒と寸法・重量とも大差なかった記憶があります。
BRZ、ターボやインタークーラーの配管取り回しが難しそうなので6気筒NA、載ったら面白いだろうなぁ・・・と妄想してしまいます。
投稿: STELLA55 | 2017年5月26日 (金) 19時10分
こんばんは。
ちょっと話はズレますが、
きょうはニュル24H耐久レースのライヴ映像を見ていました。
長いので流して見てる感じでしたが、たった今衝撃的な映像を見てしまいました。
最新型WRXが燃えている...
せっかくNEWモデルを投入したのに。
これも過酷なレースの世界での、ある出来事なのでしょうね。
クラストップフィニッシュを見たくて、期待していたのですがとても残念です。
ニュルブルクリンクはF1で見てはいましたが、北コースの様子は初めて見ました。
ドイツのレースコースはスケールが違いますね。
旧ホッケンハイムの森には悪魔が住んでいるという話を聞いたことがありますが?
今までは耐久レースにあまり興味がなかったのですが、市販車に反映される技術は、ここで鍛えられるものが大きいのだと改めて感じました。
投稿: tn | 2017年5月28日 (日) 20時22分
STELLA55さん、おはようございます。
ニュルブルクリンク24時間耐久レースのWRX STI残念でしたね。
でもきっとまだまだ挑戦を続けてくれるものと思います。
でも今朝ほどインディ500で佐藤琢磨が優勝という夢のようなビッグニュースが飛び込みました。
あの世界最速オーバルのターンに時速380Kmで突っ込むのは怖いと正直に言っていた佐藤琢磨。
すごい!やったね!と言ってあげたいです。
日本ではニュースになりにくいと思いますが、これは大偉業だと思います。
投稿: MABE | 2017年5月29日 (月) 07時38分
MABEさん、STELLA55さん
こんばんは。
インディ500見ました。
佐藤琢磨はF1の頃から応援していたので、とても感激しました。
日本人が世界3大レースのひとつを制するなんて凄い瞬間を見た気がします。
アロンソも初めてのインディ(オーバル)であそこまで走れるのは、さすが世界のトップドライバーだなと思いました。
もうひとつ、凄いと思ったのはスコット ディクソンの大クラッシュです。
宙を舞ってセイファーウォールに激突し、マシンが真っ二つに破壊されたのに、ドライバーは自分でマシンを降りてきました。
運が良かったとは言え、370キロ?で大クラッシュしても命が守られる技術力は凄いです。
人を守る技術開発もレース界の大事な役割なのですね。
投稿: tn | 2017年5月29日 (月) 22時22分
tnさん、こんにちは。
スコット・ディクソンの事故、Youtubeで見ました。
あの衝撃で気絶しなかったドライバーもすごいですが、カーボンモノコックの強度って本当にすごいですね。
一昔前の技術なら間違いなく大怪我か命を落としてもおかしくない事故だと思います。
Indy 500のトップページは「CONGRATULATIONS SATO」の文字が大きく躍っていて、日本人として誇らしい限りです。
日本の新聞にもかなり大きく取り上げられていますが、まだ中学生だった1970年代からIndyを観ている私は未だに夢ではないかと。
佐藤琢磨はそれぐらいものすごいことを成し遂げたと思います。
投稿: MABE | 2017年5月30日 (火) 11時45分
MABEさん、STELLA55さん
こんばんは。
自分も70年代に中高生でしたが、当時からインディ500を見ていたなんて凄いです。
何となくは知ってましたが...
当時、友人がF1 6輪タイレルのプラモデルを自慢していたことを思いたしました。
当時はティレルではなく、タイレルと言ってましたね。
日本PGはマリオ アンドレッティでしたが、その息子と孫がインディで大活躍し、そのマシンで佐藤琢磨が歴史的勝利だなんて!
ホンダもスバルも、それぞれにスピリッツを感じます。
2輪も含め、日本メーカーのものづくりに対する姿勢の素晴らしさは、世界に引けを取らない実力だと思います。
これからも継承されていく事を願っています。
STELLA55さん
話がズレてしまい、申し訳ありません。
投稿: tn | 2017年5月31日 (水) 21時12分
tnさん、MABEさん
佐藤琢磨はじめ、お二人のコメントに出てくるお名前、素晴らしいし、懐かしいです。
レースシーン、なにか日本では下火になってきたような気がしますが、また本来の良さを認識されるようになって盛り上がるといいですね。
というだけでは仕方ありませんので、だんだん昔の雑誌引っ張り出して”思い出のシーン”とか”だれでも走れるサーキット”とか記事を書いていければと思います。
佐藤琢磨さんの大活躍、お二人のコメントからなにか熱いものがこみ上げてきました。
これからもご指導お願いします!
STIのニュルは衝突されたりいろいろな不幸があったようですが、今年を乗り越えてチャレンジしてもらえるよう応援していきたいと思います。
STI、ファイト!
投稿: STELLA55 | 2017年6月13日 (火) 12時15分