アウトバック3.6Rの似合う場所。
アウトバックで東へ100マイル。
なぜか渋滞。ここは朝以外は渋滞ないはず・・・。
渋滞の先頭は・・・右手にポリスカーがたくさん。なにか事件があったよう。
アメリカでも見物渋滞ってあるのだなぁ・・と納得。
近場しか走っていなかったので最初は愚図っていたアウトバックも30マイル過ぎたあたりから絶好調。やはりたまにはムチも必要。
州道沿いの小さな町。
最近民家やビルの壁面の絵画、流行っている気がします。
これは逃亡奴隷を助ける白人夫婦・・・でしょうか。
洗車場。寂れているようですが営業中。
右側にはバスも洗えるくらいの高さのスペース。
農業地帯なので、こびりついた泥をガンガン流せる構造です。
近くでトラックのイベントでもあったのか、この町唯一のホテルは満杯。
陽気なおじいちゃん’s。
アウトバック3.6R、こうしてみると1000ccクラスに見えてしまいます。
アウトバックのデザイン、本当に古き良きアメリカの小さな町にも似合う。
スバルからこれからASCENTが出ますが、5mx2mの巨体もここなら普通サイズ。
アメリカの車、どんどん大きくなってきています。
« 割り切りのKIA OPTIMA。 | トップページ | Baby driver : ベイビー・ドライバー »
STELLA55さん
こんばんは(日本時間)
先のブログご返信ありがとうございます。確かに仙台一極集中ですね。ソウル特別市みたいになったら…怖いです。前橋、三条、大和のトヨタ自動車東日本…地方分散ありがたいです。Nokia!昔使ってました。
今日は国分町で接待でしたが国分町、8月ヒマらしく(天候不順も理由)おかげでガンガン注がれて昔搭乗訓練でCessna150(ONEFIFTY)に初めて乗ったときにヤラれたレジー8並に目が回ってます(汗)…もちろんライセンスは持ってません。アウトバック、小さく見えますがフルサイズピックアップがデカ過ぎるだけですね。アメリカ人はピックアップ好きですよね。僕もF150やトヨタタンドラは好きです。2軸のトレーラーでRanger製のバスボートなんか引いたら絵になりますね。にしても、アウトバック3.6この佇まい素敵です。この色が良いです。アウトバック+トレーラーもピックアップに負けてない気がします。
投稿: HAZ | 2017年8月22日 (火) 23時45分
STELLA55さん、こんばんは。
私が良く停める横浜馬車道近くの市営の駐車場の地下1階は15台ぐらいのキャパしかありませんが、料金が安いことと1台分の駐車スペースがかなり大きいので休日は朝からアメ車がたくさん来ます。
横浜のみなとみらい地区でF-150やダッジバンなどを余裕を持って停められるところはおそらくは他にはないと思いますので大人気です。
あれらのクルマで横浜に遊びに来る人たちは駐車に本当に苦労をするだろうなと思います。
まだB4の乗り換える前ですが一度F-150の横にインスパイアを停めたことがあり、日本ではフルサイズの愛車がまさにリッターカーに見えました。(^_^)
ところで先日米国発信のニュースで住宅のスマートロックのトラブルの記事がありました。
スマートロックシステムを手がけるLockStateという会社のシステムで、メーカーがこのIoT対応のスマートロック(玄関ドアに付いている機器)にソフトウェアアップデートを送り込んだところLockStateのサーバとの接続ができなくなり、結果的にユーザはスマートフォンで自宅のロックの解除ができなくなったということでした。
500件に上るこのトラブルの対応策としては(1)スマートロックをネジを外して取り外してLockState社に送って1週間で修理後送り返されたスマートロックを再度ネジで取り付ける(2)取り外したスマートロックは送り返さず、LockState社から新品を送ってもらって再度取付けるかの2者択一しかないそうです。
どちらの方法も修理が終わるか新品が届くまではユーザはスマートロックを物理的に取り外さないと自宅に入れないので、鍵なしで我慢するか暫定的な普通のロックを付けるなどを行わねばなりません。
この例で思ったことがふたつあります。
ひとつは米国の消費者には新しいものを積極的に使用してバグ出しを行いながら製品をブラッシュアップしてゆくと言う開拓者精神(?)が旺盛だということ。
そしてもうひとつはメーカー任せでソフトウェアアップデートが勝手に行われるのはやっぱり非常に怖いと言うことです。
後者はテスラが既に実施しているようですが、PCやスマートフォンでもソフトウェアアップデート後には操作に戸惑うこともありますからクルマに対しての自動アップデートは余程慎重に行わないと事故につながりかねないと思いました。
それでも米国はクルマのサイズや洗車機のサイズだけでなく、消費者の心もとても広〜いなと思った次第です。
投稿: MABE | 2017年8月23日 (水) 06時14分
HAZさん
国分町、懐かしいです。
国分町一つ見ても、仙台は東北の中心地だとよく解かります。
セスナ150、質実剛健で良い機体ですよね。
アウトバック、トレーラーヒッチついているのですが、アメリカで休日が取れなくて使う機会がありません。
一度トレーラー引いて、このブログに載せたいです。
投稿: STELLA55 | 2017年8月24日 (木) 00時01分
MABEさん
フルサイズトラックが置けるスペース、横浜都市部に市営であるとは驚きました。
運輸会社の社長さんが群馬でF350乗られていましたが、駐車場所等知り尽くしていたからこそと思います。
IoT対応のドアロック・・・私は怖いなぁ・・・。
アメリカ人、おっしゃる通り本当に新しいものが好きでどんどん改良してきます。
車関係ではコンピューター業界の人(インフラ系除く)の安全意識と過去レモンカーなどで懲りた自動車業界の人の意識は大きな差がありそうです。
アクティブなアメリカ人と慎重な日本人、組み合わせは良いような。
投稿: STELLA55 | 2017年8月24日 (木) 00時16分
STELLA55さん、こんにちは。
航空機のうれしいニュースがありましたのでご存知かもしれませんが投稿されていただきます。
(8月22日付の日刊工業新聞のニュースイッチからです)
「ホンダの米子会社が製造・販売する「ホンダジェット」の2017年上期(1―6月)の出荷が24機になり、小型ジェット機市場で初めて世界一に立った。同機は最大7人乗りのビジネス機。15年末に納入を始めて以降、北米や欧州の企業トップら向けに順調に販売を伸ばしている。
ー中略ー
一方、三菱重工業グループが開発中の国産小型ジェット旅客機「MRJ」。2015年11月に初飛行に成功したものの、直後に完成機の納入予定延期を発表。その後も何度も延期になっている。22日にも試験機のエンジン1基が損傷し停止したことが分かった。試験機は急きょ目的地を変更して着陸した。MRJの試験飛行中にエンジンが停止したのは初めてで、同社は原因を調査している。
ー後略ー」
ホンダジェット、今年上半期だけの統計ではありますが航空機業界に初めて参入したホンダのジェットが世界一の販売機数を記録したということは本当にすごいと思いました。
もう商業ベースに乗ってきているのではないかという勢いですね。
ところで記事では両社の開発プロセスについても記載がありました。
極力専門分化をせずに協働してエンジンまで内製して開発したホンダと国際分業で開発を進める三菱と書いてありました。
「もちろん両者は機種や用途が大きく異なるので、単純に比較できないし、どちらの開発プロセスが正しいということではない。ただ、「人数が限られたプロジェクトで、いかに『革新』をつくり出し成果を上げるか」という点で、ホンダジェットの成功は格好のモデルケースの一つであることは間違いない。」と結んでありました。
何だか考えさせられる話だと思い興味深く読みました。
投稿: MABE | 2017年8月24日 (木) 18時10分
STELLA55さん、MABEさんこんばんは。
MABEさんの仰るとおり、アメリカ人消費者は寛大で寛容ですね。(良い物)に対する目が素直なんでしょうね。日本の消費者はコスパ重視とハイエンド信仰。ホンダジェットは本田宗一郎の夢、低翼の美しい機体。しかしながらMade in USA.岩崎のMRJはMade in Japan.しかも、三菱航空機にはトヨタも出資している。僕は困難であっても勝手ながら日本国内で生産製造した航空機が世界の空を飛び交う日を楽しみにしております。HONDA JET、エンジンまで内製化した素晴らしい飛行機。青い空に映えるブルーのカラーがステキです。
投稿: HAZ | 2017年8月24日 (木) 20時22分
MABEさん、HAZさん
HondaJet、個性的な機体で、それが売れているのは本当にうれしいです。
なぜか元中島飛行機のエンジニアたちが作ったスバル360や1000と、自動車会社からジェットを立ち上げたHondajetに近似性を感じます。
飛行機から車、車から飛行機。
やはり作った人々の顔が見えるのは良いですね。
HONDA、アメリカにはたくさんの味方がいる気がします。My little HondaやシビックでHONDAに対して個人的に良い印象を持っている方々が今やアメリカを動かしています。
三菱はどうしても国家戦略が見え隠れしていてMU300あたりからアメリカに警戒されたいるような。
HondajetもMRJも早く乗ってみたいです。
投稿: STELLA55 | 2017年8月24日 (木) 21時47分
STELLA55さん
こんばんは。
MU300、回転翼で言えばMH2000、陽の目を見なかった航空機。MHI、船も飛行機も不調です。頑張って欲しいです。HONDA JETの躍進は、🎸
Do You Have HONDA?日曜日よりの使者が聞こえてきそうですね。翼上のエンジン…光っています。NBR ノルドシェライフェFF最速のタイプRがSTIを狙ってきます。ALL GREENで体制を整えなければなりませんね。アウトバックでトレーラーを引いた絵、お待ちしております!
投稿: HAZ | 2017年8月25日 (金) 20時09分
HAZさん
三菱航空機・重工、頑張ってほしいです。H2シリーズなどうまくいっているのに・・・。
HONDA、Honda Jetが以前のチャレンジ精神を車のほうにも復活させているような気がします。
F1はちょっと問題かもしれませんが。
今は日本人、一人一人が自然に少しずつ頑張ることが大切に思います。
そうすれば結構日本社会、良い方向に変わる気がします。
トレーラー、次回は引っ張ってみたいです。
投稿: STELLA55 | 2017年8月26日 (土) 03時58分