« TC380納車前日記 003「アライドライビングポジション」 | トップページ | TC380納車前日記 004「アライチューンドEJ20エンジンの耐久性」 »
もし突っ込んでもフロントリップがはがれるだけでフロントスポイラーは無事かもしれませんが、危ないところでした。
輪留めからフロントを離して駐車しているS207を見ても、皆様笑わないでくださいませ(汗)
STELLA55さん、こんばんは。
フロント下部にダメージがなくて何よりです。
日本では前向き駐車を指定されたところ以外ではまずバックで停めますから私は前からの駐車は苦手です。
なかなかまっすぐに停められません。(笑)
ところでちょっとドジをしてしまったご報告です。
22日の朝4時半過ぎに出勤しようとしてB4に近づきましたがウェルカムランプが点きません。
ドアノブを触っても何も起こらず、キーを忘れたかと思いましたがちゃんとポケットに入っています。
メカニカルキーでドアを開けましたがとにかく真っ暗です。
これはバッテリーだと確信してすぐにJAFさんに救援を依頼しました。
10分少々で来てくれた隊員さんがバッテリーを見てくれましたら0ボルト。
バッテリーに通電してもらいましたら助手席側の室内灯が点灯、この低温下に1週間点きっぱなしで完全に放電していました。
エンジンはすぐにかかりましたが職場までは10km、20分ほど。
エンジンを停めたら帰りはまたかからなくなることは間違いなく、JAFさんから「バッテリーそのものは大丈夫なので本当はディーラーさんで充電してもらうといいんですが、アイドリング状態で数時間置けばかなり回復します。エンジンをかけていてもメカニカルキーでならロックはできますよ」とのアドバイスで会社の屋外駐車場でアイドリング状態にして帰りまで充電することに。
仕事が終わって帰りにガソリンスタンドで専用テスターでの測定をしてもらいましたらバッテリーは良好の診断結果でした。
昨日23日は大阪の母のところに行くのでやはり朝、B4で駅まで行く予定でした。
バッテリー上がりを知らずに昨日の朝を迎えていたら新幹線に乗り遅れたのは間違いなく、不幸中の幸いでした。
それにしてもJAFの隊員さんは本当によく勉強しています。
B4はバッテリーが0ボルトになるとパワーウィンドウのオートでの上げ下げが利かなくなるそうで、その復帰方法まで知っていました。
クルマの電子制御が当たり前のこの時代、あらゆる車種、年式のクルマを救援するJAFの隊員さんの知識はすごいと感心した次第です。
投稿: MABE | 2018年12月24日 (月) 20時51分
MABEさん
私もアウトバック3.6Rで全く同じ理由で完全放電させました・・・。 パワーウインドウで悩んだり、バッテリー交換すべきか悩んだり。
メカニカルキーでエンジンかけたままロックできるのは知りませんでした。
JAF、流石です。これだけある車種に対応できるとは。 私も長年のJAF会員ですが、MABEさんのお話で改めてJAFの良さがわかりました、ありがとうございます。
田舎のコンビニはたいてい前向き駐車で、スポイラーを破壊する車も多く、輪留めがだんだん低くなる傾向で助かります(汗)
投稿: STELLA55 | 2018年12月24日 (月) 22時53分
STELLA55さん、MABEさん、ご無沙汰しております。 S207の車検に、TC380の納車待ち、V系2機体制素晴らしいです。軽戦のBRZも寂しがりますね。このお写真、寸止め!真剣白刃取り!交差点の停止線の遥か手前で停止しているクルマを見かけますが、STELLA55さんはクリッピングポイントを熟知し車体を把握した上での芸術的停止位置!見習って欲しいです!
投稿: HAZ | 2018年12月27日 (木) 22時34分
HAZさん
寸止め・・・やろうと思ってできるものではなく・・・お恥ずかしい限りです(汗)
V系二台体制、実力一杯までチューンしたEJ20、どうしても乗ってみたくて。
重戦(TC380)、彩雲(S207)、軽戦(BRZ RA)だと彩雲をしまい込む方向になる気がします)、S207少し荷走行気味ですし・・。
投稿: STELLA55 | 2018年12月29日 (土) 23時35分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: セーフ!:
STELLA55さん、こんばんは。
フロント下部にダメージがなくて何よりです。
日本では前向き駐車を指定されたところ以外ではまずバックで停めますから私は前からの駐車は苦手です。
なかなかまっすぐに停められません。(笑)
ところでちょっとドジをしてしまったご報告です。
22日の朝4時半過ぎに出勤しようとしてB4に近づきましたがウェルカムランプが点きません。
ドアノブを触っても何も起こらず、キーを忘れたかと思いましたがちゃんとポケットに入っています。
メカニカルキーでドアを開けましたがとにかく真っ暗です。
これはバッテリーだと確信してすぐにJAFさんに救援を依頼しました。
10分少々で来てくれた隊員さんがバッテリーを見てくれましたら0ボルト。
バッテリーに通電してもらいましたら助手席側の室内灯が点灯、この低温下に1週間点きっぱなしで完全に放電していました。
エンジンはすぐにかかりましたが職場までは10km、20分ほど。
エンジンを停めたら帰りはまたかからなくなることは間違いなく、JAFさんから「バッテリーそのものは大丈夫なので本当はディーラーさんで充電してもらうといいんですが、アイドリング状態で数時間置けばかなり回復します。エンジンをかけていてもメカニカルキーでならロックはできますよ」とのアドバイスで会社の屋外駐車場でアイドリング状態にして帰りまで充電することに。
仕事が終わって帰りにガソリンスタンドで専用テスターでの測定をしてもらいましたらバッテリーは良好の診断結果でした。
昨日23日は大阪の母のところに行くのでやはり朝、B4で駅まで行く予定でした。
バッテリー上がりを知らずに昨日の朝を迎えていたら新幹線に乗り遅れたのは間違いなく、不幸中の幸いでした。
それにしてもJAFの隊員さんは本当によく勉強しています。
B4はバッテリーが0ボルトになるとパワーウィンドウのオートでの上げ下げが利かなくなるそうで、その復帰方法まで知っていました。
クルマの電子制御が当たり前のこの時代、あらゆる車種、年式のクルマを救援するJAFの隊員さんの知識はすごいと感心した次第です。
投稿: MABE | 2018年12月24日 (月) 20時51分
MABEさん
私もアウトバック3.6Rで全く同じ理由で完全放電させました・・・。
パワーウインドウで悩んだり、バッテリー交換すべきか悩んだり。
メカニカルキーでエンジンかけたままロックできるのは知りませんでした。
JAF、流石です。これだけある車種に対応できるとは。
私も長年のJAF会員ですが、MABEさんのお話で改めてJAFの良さがわかりました、ありがとうございます。
田舎のコンビニはたいてい前向き駐車で、スポイラーを破壊する車も多く、輪留めがだんだん低くなる傾向で助かります(汗)
投稿: STELLA55 | 2018年12月24日 (月) 22時53分
STELLA55さん、MABEさん、ご無沙汰しております。
S207の車検に、TC380の納車待ち、V系2機体制素晴らしいです。軽戦のBRZも寂しがりますね。このお写真、寸止め!真剣白刃取り!交差点の停止線の遥か手前で停止しているクルマを見かけますが、STELLA55さんはクリッピングポイントを熟知し車体を把握した上での芸術的停止位置!見習って欲しいです!
投稿: HAZ | 2018年12月27日 (木) 22時34分
HAZさん
寸止め・・・やろうと思ってできるものではなく・・・お恥ずかしい限りです(汗)
V系二台体制、実力一杯までチューンしたEJ20、どうしても乗ってみたくて。
重戦(TC380)、彩雲(S207)、軽戦(BRZ RA)だと彩雲をしまい込む方向になる気がします)、S207少し荷走行気味ですし・・。
投稿: STELLA55 | 2018年12月29日 (土) 23時35分