はやぶさ2、リュウグウからの試料採取成功です!
https://www.jaxa.jp/press/2020/12/20201215-3_j.html
写真は上記JAXAの発表記事から。
これは凄い。
これは一回目のタッチダウンの試料らしいですが、採集装置の構造を見るとインパクターでクレーター生成後のタッチダウン分と分けられているようですので今後の分析結果が本当に楽しみです。
はやぶさ2の完璧な成功に心よりお祝いを申し上げます。
« そしてレヴォーグ TC touring。 |
トップページ
| WRX STI S207二度目の車検。 »
« そしてレヴォーグ TC touring。 |
トップページ
| WRX STI S207二度目の車検。 »
STELLA55さん
大変な偉業を成し遂げてくれました!
今日たまたま角田に行ったもので、JAXAの施設前を通りながら感激に浸っておりました。僕の学生時代の友人が着地に必要な構成品を製造する企業に勤めており、余計に興味深く見ておりました。おっしゃるように今後の分析結果大変楽しみです。
投稿: HAZ | 2020年12月16日 (水) 18時12分
HAZさん
角田の施設!コメント拝見してからHP見てみたらスクラムジェットとか手広くやっていてびっくりしました。
はやぶさ2、目立たない、卓越した技術を持つ企業が日本ってこんなにあるのか!と驚かされました。
何がわかるのか、私も楽しみです!
投稿: STELLA55 | 2020年12月17日 (木) 10時54分
STELLA55さん
ご専門は航空宇宙でしょうか?お詳しいですね!秋田にもJAXAの施設があります。MHIとしても砦の一つ。STELLA55さんのような株主様に支えられてなり成り立っております。脱炭素と言われてしまうと成立しない分野を山ほど抱えております故に…どうしていくのか…重電分野では各電力会社様が重要顧客です…
投稿: HAZ | 2020年12月17日 (木) 20時27分
HAZさん
子どものころ中島飛行機元社員の祖父からいろいろ教えられてそのまま大人になりました(笑)
中島時代、後の糸川博士も太田にいらっしゃったのかもしれません。
MHIさんにはあまり周りを気にしないで既存技術の革新をしながら突き進んでいただきたいです。
エネルギー源が石炭だろうがLNGだろうが原子力でも安全と最高効率を目指して邁進していけば必ず世界が正気に戻った時に覇をなせます。
内燃機関の熱効率が50%になったら発送電含めたトータルではEVなんて吹っ飛んでしまうかも。
H3とF3よろしくお願いします!
投稿: STELLA55 | 2020年12月17日 (木) 23時27分
STELLA55さん
技術者のサラブレッドでいらっしゃいますね!糸川博士もそうなのですね。僕は防衛宇宙セグメントからかけ離れた分野のグループ会社ですが、微力ながら支えていきたいと思っております。思いを大変ありがたく拝読させて頂きました。
投稿: HAZ | 2020年12月18日 (金) 01時56分
HAZさん
ロバです(・・)
企業はグループ一人一人の力の集合体だと思います。
国は一人一人の国民の集合体。
私も今できることを少しずつでもできればいいなぁ・・・といつも考えてはいますが・・・夏休みの宿題を最後の三日間ででっち上げてきた性格からなかなか思うようにはいきません(汗)
投稿: STELLA55 | 2020年12月18日 (金) 11時34分