無料ブログはココログ

« 家族ドライブ。アイサイトXの本当の凄さ。 | トップページ | シェルター。サンバー旅人。 »

2021年2月17日 (水)

新型レヴォーグからBRZ RA Racing。

今日は2020年発売、最新技術てんこ盛りの新型レヴォーグから2012年発売、2016年ビックマイナーしたBRZ RA Racingへ。

軽い・シンプル・6MTのFR。純粋な市販車レース仕様。

思った通りのラインを思った通りにタイヤが掠めていく。

踏んだら踏んだ分、ブレーキングも踏んだ分だけ素直に止まる。

オイルクーラー付きで真夏のFSWの30分全開周回をさらりとこなせる。

Brzrarnd

16インチホイールが大きく見える奇跡の(古き良き)デザイン。

Brzrast

新型レヴォーグから見ると極めてシンプルな室内。

運転席は長年使い込んだ体になじんだフルバケ+6MT+ロールケージ。

タイヤだけはポテンザ71Rですが、他は86/BRZレースレギュレーションに完全準拠したSTI純正モータースポーツパーツで固めています。

強力なレース用ダンパー、ノーマルブレーキにレーシングブレーキパッド、封印エンジン。

アライモータースポーツさんで完璧に調整された今は極めて素直な操縦性。

ハイテクな車も凄いけど、こういったシンプルな車を世に出したSUBARU/TOYOTAって凄い会社だと思います。

発表から10年目の今年中にモデルチェンジ。

新型出てもこのモデルは結構根強い人気が続くと思います。

2012年初頭、富士重工業本工場のラインを流れた最後のサンバーと、最初のBRZ RAを購入。このBRZ はBMC後2台目の購入です。

スバル、ハイテクカーも面白いけどシンプルなFRも本当に楽しいです。

地元の噂では新型もシンプルさは維持しながらいろいろとチャレンジしていて結構気合いの入った車になっているようです。

Braras207

「BRZはスポーツカー、WRX STIは戦闘機。」とか言われます。

これだけ前面投影面積が違うのですね。

FSWのレーシングコースでBRZ RA Racingのスピードがリミッター当たるまです~と伸びていって、WRX STIが220km/hくらいから「空気の壁が~」とか思う理由がわかります。

BRZ/ 86、市販されたとき多くの評論家さんやマニアさんからたたかれましたが、いまだになぜたたかれたのか理解不能です。

結局8年以上生産が続き、フルモデルチェンジまで行われることに。

スポーツカーって、実際に乗ってみて楽しければよいのじゃないですかね。

 

 

 

« 家族ドライブ。アイサイトXの本当の凄さ。 | トップページ | シェルター。サンバー旅人。 »

コメント

STELLA55さん
久しぶりのBRZ RA Racing!
お写真を拝見して改めて気がつきますが厚みが全く違いますね。覚えております。たしかにいろいろ物を言う人がいました(怒)今更?とか、パワーがないとか…ポルシェと比較したり…
新旧の入れ替わりにお買い上げになられたSTELLA55さんのSUBARU愛に感服いたします!私のはサテンホワイトパールで白いはんぺんみたいですがSUBARU BLUEはかっこいいですね。ところで、社屋設備を改めて見廻りましたら、側溝のコンクリートや建屋の下側にヒビが見受けられました。ちょうど新築移転して2年目、建築会社さんへ点検を依頼しました。けっこうな揺れでしたから前にコメントいただいたとおり、何かしらダメージがあるようです。

HAZさん

「白いはんぺん」なんというか個性的な表現です!

今回の地震、群馬でも「構造物にこの揺れ効くなぁ・・」という感じでした。
おっしゃるように構造体の溶接とかボルトとか応力が集中するところは点検必要かもしれません。

それにしてもBRZ、楽しいです。
アクセル・ブレーキ・クラッチ、WRX乗るときの倍くらい動かしてます。

STELLA55さん
この土日は久しぶりに自分の時間取れるのて、(白いはんぺん)で蔵王から白石方面へドライブしてみます。3.11の前後必ずくる余震…今回の事もあってグループ製品の(カセットガスタイプ)ポータブル発電機買いました(汗)あとはPHVのクルマでしょうか(汗)災害時に手に入りやすい軽油。
ディーゼルPHVありえないだろうなあ。
今後家族車はサバイバルで役立つギアである事を考えて選定しなければならない、そう感じさせられた地震でした。STELLA55さんおっしゃられように応力の集中するところは点検してもらいます。非破壊検査も必要になるかも知れません。備えは万全に。

HAZさん

もう
白のBRZ/86を見ると「はんぺん」という単語がすぐに浮かぶようになりました(汗)

自由なお時間とれましたでしょうか。

防災、おっしゃる通り考えておくべき時代に入った気がします。
私もガソリン発電機とか一回り備えました。メンテナンスはすごく大変で、ガス式の発電機を選択されたHAZさんは流石です。

新しい建物は大丈夫だと思いますが、311やその後の余震、今回の地震をすべて受け止めた建物・インフラは確認レベルを上げておいたほうが良いと思います。


STELLA55さん
お陰様で、昨日はドライブ出来ました。
スタッドレスなのでほどほどに(笑)
ガス式の発電機にしたのは3.11時にほんとうに燃料の確保に苦労した経験があるためです。物資輸送のトラックがディーゼルである関係で軽油は比較的入手が楽でしたが、ガソリン入手は大変でした。メイキエンジン、気に入ってます。

HAZさん

メイキエンジン!長い歴史としっかりグループとして残していることに感動しました。ロビンは歴史を閉じました。

初代BRZ/86は歴史に残る車になる予感。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 家族ドライブ。アイサイトXの本当の凄さ。 | トップページ | シェルター。サンバー旅人。 »

最近のトラックバック

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30