無料ブログはココログ

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月25日 (土)

Night Run. Winter2023.

S#踏んでく。

冷えたNEOVA AD09、四輪暴れる。

S#踏んでく。前へ。前へ。

Tc380gdsd

PA。

Tc380mtrnght

REV8000rpm。

Tc380tc380

TC380、群馬の強い個性が作り上げたWRX STIチューンド。

///

タイヤを交換したので馴らし運転に久しぶりに夜の道へ。

Tc380ad09z

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09。

パターンもおとなしくなって、走りの高級感も増しました。

まだその性能をフルに感じる走りはしていませんが結構楽しみなタイヤだと思います。

国産チューンドには国産ハイグリップ。そう思い込んでいる私がいます。

Tc380crsp

控えめなドライカーボンのトランクリッドスポイラーはお気に入り。

フロントのTC380専用ドライカーボンスポイラーと合わせて満足できる空力特性を発揮してくれます。

WRX STIチューンド、本当に楽しかったです。

クロストレック緊急試乗!クロストレックはインプレッサSTI Sportだった。

SUBARUさん。ごめんなさい。今まで「クロストレックって代り映えしないなぁ・・・XVと何が違うん?」と思っていました。

試乗したらその進化は著しかったです。

Crstrkf

質感大幅アップ。実車はカタログや動画より断然良いです。

Crstrksr

サンルーフが最初から選べる!いままで後出し設定が多くて新型レヴォーグの時も悔しい思いをしたのでこれは良いことだと思います。

Crstrkr

リアも質感高し。このデザインは一見地味だけど凄いなぁ。

 

試乗記:

駐車場からステアリング右に切って走り出す。

1mも走らないうちに「e-BOXER、全然違う!」と驚く。制御の精緻さが際立つ。

ソルテラ開発の知見がフィードバックされたのか・・・。

ありゃノイズ・バイブレーション・ハーシュネス(NVH)も良い感じ。カジュアルSUVかと思ったら高級感まで醸し出してきている。

いつものコーナー。ステアリングの切り始めがとてもスムーズ。流石WRX S4と同じ(多分)2ピニオンの高級電動パワステ。

鼻の入り方・・・「この感覚、前にも・・・」。インプレッサSTI Sportとそっくり。

ヨコハマV105の高級スポーツタイヤ履いた専用ダンパーのインプレッサSTI Sportと最低地上高200mm越のオールシーズン履いたSUVが同じ感じ・・・。これって結構凄いことではないだろうか。

Crstrkebx

たまげた(驚いたの群馬弁?)なぁ。WRX STI TC380でディーラーさん来てすぐ試乗させてもらっても全く不満がなかった。

XVからクロストレックへの性能進化(深化)すさまじい。

日本ではSUV系一度も購入したことのない私がソルテラに続いて購入しても良いか、と思ったSUV。

クロストレック、こんなに良いクルマだったとは。

 

 

 

2023年2月14日 (火)

冬キャン可能!サンバー旅人+小川カーサイドリビング。

週末、天気が良いので物置を整理していたら、昔買ったままの小川テントのカーサイドリビングが新品で出てきた。

KELTYの同様のものが壊れたので購入したものの、複雑そうで使わなかった物。

簡単ではないけど難しくはない、という感じで組み立て完了。

Smbrnwcm5

あー、これいい。冬キャンできる。冬季用テントのように地面に幕が接地するようになっていて風が通りにくい。

サンバーの下からは風が入るが暖かい空気は意外と抜けない。

Smbrnwcm1

サンバー旅人の左側に立派なリビングが。蛍光灯は旅人純正。

Smbrnwcm2

サブバッテリーからのDC12Vアウトプットが荷室に二か所あるのでUSB電源や150W以下ならDCACコンバーターが使えるのでパソコン利用も可。

夜になって気温低下。トヨトミの石油ストーブを持ち込んでみた。

Smbrnwcm3

暖かい。左サイドドア開けっ放しで外気0℃で幕内・車内20℃を維持してくれる。

これは確か灯油3.5Lで連続10時間以上使えるし煮炊きもできるので見た目は家庭用ですが意外と冬キャンに最適。

反射板付きの赤外放射は凍えた体には最高で対流式より実は使いやすかったりする。

キャンプ場でドア開け閉めは顰蹙をかいますが、これなら左スライドドア開け放しでテントのジッパーで静かに出入り可能。

Smbrnwcm4

サンバー右側も地面まで幕か段ボールでカバーして石油ストーブ使用でマイナス5℃くらいなら安楽にキャンプできそう。

下までカバーしてしまうとCOセンサーは必須。

耐雪はやってみないとわかりませんが。

板金修理延期して(汗)一度冬キャンにトライしてみよう。

しかし13年目に入って新しい使い方がどんどん出てくるとは。サンバー旅人、本当に最高の軽キャンパーかもしれない。

スバルの車って、チューニングや創意工夫でどんどん性能が上がったり用途が広がったりして・・・”超”楽しい。

 

2023年2月12日 (日)

IT'S A BEAUTIFUL DAY

持ち込んだ雪で汚れた車庫の床掃除をしていたら。

S2074s

光の加減が良くて昨年変えたミシュラン パイロットスポーツ4Sのロゴがくっきり。

このタイヤに変えたらS207のネガが綺麗に消えた。

EV乗った後だと、1.5tの車に強力な前6pot/後4pot+レーシングパッドの強力なブレーキはものすごく頼もしく思えます。

ボンネットが吹き込んだ雪で汚れていたので…いざ手洗い洗車へ(笑)

S207crwshsplsh

カーボンGTウイングもたっぷり水をかけて。

スポンジでホコリを軽く落として。天気も良いので久々に細部までマイクロファイバータオルで磨いて。

S207s4

おお、ピカピカ。そろそろコーティングのメンテしたほうが良いな。

IT'S A BEAUTIFUL DAY。

S207itbtfldy

高校生のころ(今でも?)60年代後半~70年代初頭の西海岸文化に憧れました。

古き良き中西部の生活も好きでした。

2001年の911は本当に大きくアメリカを変えてしまったと思います。

 

2023年2月 7日 (火)

サンバーとWRXとS207。

日曜日、サンバー板金修理に備えて荷物おろして最小限のものに。

Smbrs4s207

写真はありませんがよくこんなに趣味のグッズが入っていたと驚きます。

ベッドスペースに荷物は置いていなかったのに。サンバーの”スキマ”凄い大容量。

Wrxs4sd207

S207のエンジンに火を入れて洗車して。夕方WRX S4で買い出しに。

Wrxs4sprcr

このスーパーの駐車場にはセミクラシックから高級車までなぜか変わった車が沢山。

まあ車好きが多いエリアではある。ツインプレートクラッチのシャリシャリ音聞こえたり。

土曜日ソルテラで秋名走って日曜日エンジン車を整備して。

SUBARU三昧の楽しい週末。

 

 

 

2023年2月 4日 (土)

ソルテラで聖地秋名へ。楽しかった。

ソルテラで聖地秋名(榛名)へ。

Solhrnsd

全面凍結まではしていない榛名湖にて。

ソルテラ、SUV好きではない私が”買ってもいいかぁ。”と思えるいいクルマでした。

 

朝、思い立って榛名へ行ってきました。ソルテラで。

Solhrntjm

北関東道から関越への高崎JCTは大渋滞。事故かと思ったら交通量が多いコロナ前のような渋滞でした。withコロナ定着かぁ・・。

Solhrnstrt

伊香保温泉から榛名湖までの上りは10kmないです。前がアルトワークスだったので「昔みたいだなぁ。」と懐かしい。

こちらのクルマはAWDターボでなくてEVだけど。

榛名までの山道はスピードが乗るところはほぼ波状舗装で飛ばせなくなっています。

赤城もそうですけど。まあブームの後に残るものはこんなものです。

もっと偉くなって?撤去したいといつも思います。がんばろう。

ソルテラでの上りはEVならではの低速レスポンスが素晴らしくて結構面白いです。

コーナー突っ込みで急減速、ターンインしてステアリング戻しながら全開くれる。もちろん日陰は凍結前提で。

登りでも結構スピードが乗るのでスタッドレス履いたSTIのつもりでブレーキングすると・・・・ABS作動!

2tの慣性質量はやっぱりつらい、でも慣れると不満なく。ロールはするのはするのですけど重心が低い(最低地上高210mmあるのにWRX 並み?)で不安感は全くありません。

ターボMT車とEVって飛ばし方全然違うなぁと最近ようやく走り方がつかめてきたような。早く夏タイヤも走ってみたい。

Solhrnfj

榛名富士。

Solhrnstrtf

兵どもの夢の跡。イニD等で有名な地点。休憩所も自動販売機も今はありません。

Solhrnstrtr

”ダウンヒル”スタート。このあたりから86がEGが32が、そしてGCがガソリン冷却臭まき散らしながら全開で。

Solhrnt

往路。高速で渋滞嵌って2時間以上かかってしまった。3.2km/1kWh。ガンガン上っていくとこのくらいの電費が普通のようです。

Solhrnfm

帰路。結構いいペースで帰ってこれました。電費7.4km/1kWh。

往復エアコンは21℃設定で100%使用、「エコラン?なにそれ美味しいの?」という感じで走っています(汗)

帰宅後市内で急速充電。35%スタートで75%まで26.4kWh30分で充電できました。

急速充電と自宅充電(できれば6kW)組み合わせれば、エアコン付けて往復250kmくらいなら本当に普通に使えるような。

次のターゲットは・・・仙台往復。

 

 

 

 

 

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

最近のトラックバック

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31