ステラとiPodとZH009
ステラには贅沢にもパイオニアの2DINナビ(ZH009)が入っています。
iPodをどうしてもつけたかったので接続キットもつけました。
それから一ヶ月。iPodほとんど使ってません・・・。
最も大きな理由は、作動がとろくてiPodのよさが出てこないことですが、意外な伏兵が。
ナビに携帯電話を接続するとiTuneみたいにCDのタイトルを読み出して、音楽とタイトルを一緒にミュージックサーバにコピーできますが、これが使い勝手がいいのです。
自動にしておくと、時間帯や一般道、高速などを区別して、あった曲を流してくれます。
まるでアメリカでお気に入りのFM専門局聞きながら走っている感じです。(日本のFMって不必要なおしゃべり多すぎる気がします。)
機械のくせにその選曲センスは合格点です。
もうすこし曲がサーバ内にたまってくればますます良くなりますね。Appleも意外なところからライバル出現となりそうです。
« マスタング | トップページ | レクサス 台数伸びず。 Yahoo News. »
コメント