無料ブログはココログ

« AWDとFR  | トップページ | 桜とサンバー »

2012年4月10日 (火)

BRZ RA、今月納車?

発注したBRZ、今週中には車体ナンバー取れるそうです。

連休前納車、可能かな・・・。

BRZ RAですが、エアコンだけは付けました。群馬の暑さ考えたらエアコン無しじゃどうしようもないので、RAにもエアコンオプションにしてくれたスバルに感謝です。

素の状態で慣らしやって、純正タイヤがすり減る(減らす?)まで弄らないで感覚つかもうと思います。

その間で、ブレーキセット出るのを待ちます。

WRX STIの4ポット/2ポットのブレーキシステム程度でいいのになぁ。

TRDのモノブロック6ポットまではいらないです。

15インチホイール履けるブレーキセット出れば・・・泥系もいける?

ホイールは16インチでいい気がしますがブレーキセット次第。

エンケイかレイズ。

久々の二駆で雨が怖いのでタイヤはBS ポテンザS001。

これ、意外にもブロックもごつくてサーキット走ってちぎれる感じしません。

車高調はオーリンズでしょうか。ただ最低地上高は130ミリなのでこれ以上サスストローク確保の意味もあって下げたくありません。

リアデフは、機械式LSD組み込みます。ファイナル下げたいけど、キット出るかなぁ?4.11のSのやつ探したほうが安いかな。

あとはタワーバー等でフロントの補強やって、リアサブフレーム、リンクのブッシュ強化やって・・・

一番大切なの忘れてた。ペダルは速攻で汎用のスポーツペダルに替えないと。STIのやつ、つくのかな?

スタビリティ重視で、踏めるセッティング、でもジムカーナやりたいって・・・矛盾?(汗)

Brzr

« AWDとFR  | トップページ | 桜とサンバー »

コメント

納車スケジュールが見えてきましたネ、おめでとうございます♪ それにしても、早いタイミングですねー。そーとー 早い時期に 発注されてました??

先日、ディーラー試乗した際には「来年5月末の車検切れタイミングでの入れ替えを考えると、7~8月くらいには ご発注をいただければ…」とのことでした。いま発注かけて年末って話だったから、たしかに逆算するとそうなんですけれど。もうちょっと 落ち着いてからにしたいなぁ(笑)

本受注受付と同時発注でした。

私の試乗してみてからでいいのではないでしょうか。
素の状態と、7月にはタイヤ・ホイール交換くらいはしていると思います。

公道で安全にきちんと走らせるには、スポーツタイヤへの交換は必須のような気がします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BRZ RA、今月納車?:

« AWDとFR  | トップページ | 桜とサンバー »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30