BRZ RA 泥沼?日記 BRZでグランドツーリング
BRZ、しかもRAでグランドツーリングどうなのか?
二日間900キロ走ってみました。
ばっちりでした。最高に気持ち良い900キロでした。
BRZ、純正のエアロパッケージは見た目だけではなく、効果もかなり大きいようです。RAにはもちろん、ついていません。
それでもピタッと路面に吸い付く感覚はありませんが、ちょっと昔のスポーツカー的にステアリングの修正は必要ながらかなりのペースが維持できます。
高速では、他の速い車と競わない限りはパワー不足は感じません。
長時間走行でもシートからくる問題はありません。標準シートでこれは大したものです。どこも痛くならないし、お尻をもぞもぞ動かす必要も無し。
CMコピーの「今日はどの道で笑う?」では ありませんが、AWDの絶対的安心感はありませんが、それゆえ、ライン取りに気を使った「古き良き自動車」のドライビングが可能です。
サービスエリアにて。
今の日本の車社会の中でこの低さは貴重です。
この低さだけでも存在意義あるような気がします。
BRZ、しかも遮音材等を抜いてあるRA。
この車がレガシィに負けないグランドツーリング性能を持っていることを確認できました。
雨の高速も不安はありません。
BRZのこの性能、海外では必須です。
この車、海外で意外なロングセラーになるかも。
エコランなど全く考えない、市街地走行も含めた900キロ走行の燃費は13.6㎞/L。
50Lの燃料タンク容量、不足かと思いましたが、この燃費なら十分です。
回しても燃費悪化あまりしないのは素晴らしいと思います。
フィーリングの良い、坂道発進等も簡単な6速マニュアル。
レースでの耐久性等はわかりませんが、公道では全く問題ないでしょう。
BRZ、気持ちの良い車です。
納車から4700キロ。
購入を考えながら、様々な批評等を読んで考えてしまっている方々へ。
サーキットからお山まで、私がいろいろな道を走ってみての実感。
他人の意見を聞きすぎる必要はないです。
自分がいいと思ったら、買って全く損はしない車です。
« BRZ RA 泥沼?日記 BRZ RAにナビ・オーディオがつきました。 速報 | トップページ | BRZ RA 泥沼?日記 長距離実燃費、満足です。 »
« BRZ RA 泥沼?日記 BRZ RAにナビ・オーディオがつきました。 速報 | トップページ | BRZ RA 泥沼?日記 長距離実燃費、満足です。 »
コメント