無料ブログはココログ

« 久しぶりのインプレッサ | トップページ | BRZRA 泥沼?日記 白いBRZ »

2013年12月11日 (水)

BRZ RA 泥沼?日記 BRZと一年半

BRZ RAとあっという間の一年半。2万3千キロ。

Brzradec2013_2

2年前の東京モーターショー。主役の一台でした。

BRZ(86)、エコカー全盛のあのころに出てきた奇跡の一台という気がします。

発売当初は大きいとか重いとかいろいろなご意見もありましたが、今改めてみると十分に小さいし、軽いと思います。

デザインもなかなか良いのではないかと。

自分の車ながら今でもたまにハッとするときがあります。

私のBRZ RA、外観はホイール・タイヤ以外フルノーマル。マニュアルエアコン付き。

ナビはプロにつけていただきました。

軽いチューニング内容は、

・ホイールを手持ちの古いBBS RG+ポテンザ S001へ。215/45 17。

・4.5ファイナル、クスコ機械式LSD装着

・ブレーキをSのシステムへ交換、パッドをアライモータースポーツAMS10、ブレーキラインをエンドレスのステンメッシュへ、ブレーキオイルをエンドレスRF650へ。

・アライモータースポーツ カーボンフロントブレース装着

RAなんで軽いです。これで実測1210キロくらい。

空力関係何もついていないので高速コースではつらいですが、ショートコースでは軽快。

ジムカーナの練習では初めて360度ターンできました。フロントタイヤが減らないのは最高(笑)

サスは完全ノーマルですが、日常走行、ショートサーキットからジムカーナまで なんとかこなせます。そろそろ高性能ダンパーに交換したいですが、車高がこれ以上下がるのが嫌でなかなか踏ん切りがつきません。ノーマル車高で良いスポーツダンパーないかな・・・。

« 久しぶりのインプレッサ | トップページ | BRZRA 泥沼?日記 白いBRZ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BRZ RA 泥沼?日記 BRZと一年半:

« 久しぶりのインプレッサ | トップページ | BRZRA 泥沼?日記 白いBRZ »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30