無料ブログはココログ

« レヴォーグGT日記。 レヴォーグ2.0GT-S 通勤燃費。 | トップページ | サンバー旅人、3回目の12か月点検 »

2014年10月31日 (金)

レヴォーグ GT日記。 レヴォーグと以心伝心。

ドライバーが慣れたのか、レヴォーグがドライバーの癖を学習したのか、あるいは両方か。

レヴォーグ、本当に思い通りに動いてくれるように急になってきました。

6000キロとあまり走行距離は伸びていませんが、なんといいましょうか引っかかるところが全くなくなり、車自体も非常にスムーズに動くようになってきて。

レヴォーグ、今までのスバルと結構感じが違うので違和感が多少あったのですが今では全くなくなりました。

これは凄い車だぞ・・・。

サスは結構柔らか目のセッティングなのに、中速コーナーなどで何気なしにステアリングきっていっても思った通りのラインを描いてくれることが多いです。

荷物も載るし、これ最高のファミリーカーにもなりえます・・・300馬力なのに。

« レヴォーグGT日記。 レヴォーグ2.0GT-S 通勤燃費。 | トップページ | サンバー旅人、3回目の12か月点検 »

コメント

同感。私スバル8台目にして何だか大きく変わった気がします‼️

いさおさん こんばんは。

なにが変わったのか言葉でいうのが難しく感じますが・・・感性品質?がかなり向上したという感じでしょうか?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レヴォーグ GT日記。 レヴォーグと以心伝心。:

« レヴォーグGT日記。 レヴォーグ2.0GT-S 通勤燃費。 | トップページ | サンバー旅人、3回目の12か月点検 »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30