「なめんなよ。」 トヨタ アクアに乗って490km走ってみた。
「なめんなよ。」とは懐かしい言葉ですが・・・
レンタカーのアクアに乗って、490km一気に走って、でてきた言葉です(汗)
アクア、どうも私の中ではプリウスの下位互換という感じがありました。
近場を低燃費で走る実用車のイメージ。
ところが走行距離まだ500kmの新車のアクアを借りることができ走ってみると・・・。
この車、長距離も全く問題なし。初期のアクアとは別物のような。
シートもOK、腰痛も出ず。
旧東名高速を流れをリードするペースでずーと走れる。
御殿場ー大井松田間のワインディング高速?も速いゴルフ6に負けず劣らず。
ここでタイトルの「なめんなよ。」が出てきてしまった(汗)
乗り心地も固くなく、柔らかすぎず、ダンピングも多少弱いながらもしっかり効いて。
490kmを22.47Lで走破。単純計算で21.8km/L。
名古屋ー自宅間をガソリン代3100円・・・。
エコラン全くしないで公道最速プロボックスやハイエースと一緒に走ってきてこれ。
ん~、クラウンハイブリッドの時も思いましたが、トヨタ車の走り、どんどんスバル車に何故か似てきているような。
衝突安全性能とか割り切りはあるようですが、日本の実用車として最高ランクにあるのは間違いないと感じました。
« サンバー旅人で釣りの達人に会う。 | トップページ | BM9 レガシィ B4 GTの実力。 »
しばらくぶりにお邪魔しました。(ブログは毎日拝見しています!!)
写真は富士川サービスエリアでしょうか?かつて静岡市勤務の時があり、社用車で東名高速をよく走りました。懐かしいです。晴れた日には富士川楽座のレストランから綺麗な富士山がよく見えました。
あと、レガシィB4の改修が出てしまいましたね…。自分は明後日ディーラーでプログラム書き換えてきます。納車されて3ヶ月経ちましたが、日に日にいいクルマだなと思います。気がつけば走り通してクルマ(ナビ)から「休憩しませんか?」と話しかけてきます(笑)
更新楽しみにしてます。
投稿: ぐっち | 2015年6月18日 (木) 20時55分
ぐっちさん
すみません!「リコール」でなく「改善対策」でした・・・。おかげさまで該当記事も訂正させていただきました。
ご名答です!富士川SAです。上りのここ大好きで、ここに寄りたいがゆえに旧東名を走っている気がします(笑)富士山、見えると美しいですよね。
「休憩しませんか?」、よいコメント文で感激しました。なるほど私もナビとユピテルから同じタイミングで聞くこと多いです(笑)
昨日、六か月点検と改修まとめてやっていただきました。
アクアも想像以上にいい車でしたが、B4乗り込むとその安心感はまた全く別物でした。
なにか「守られている感」が凄いです。
B4、お楽しみ下さい!
投稿: STELLA55 | 2015年6月19日 (金) 18時34分