ASCENTのライバル達。その1、NISSAN Pathfinder.
ASCENTも今年は売り出されるので、アメリカでのレンタカーもなるべく3列シート車を借りることにしました。
今回はNISSAN Pathfinder。
大きさはASCENTとほぼ同じ。
大きいですが、想像したよりは小さかったです。
ASCENTも押し出しは別としてほぼ同サイズなのでこんな感じなのでしょう。
Pathfinderは基本FFでパートタイム四輪駆動。
乗り味は・・・ちょっとなぁ・・・スバルの走りと比較すると購入意欲がわかない感じです。
レンタカー会社の構内から、なんか乗りにくい。
理由は・・・視界。左ミラー、上はPathfinder、下はアウトバック。
次は右ミラー。
上がPathfinder、下はアウトバック。
視界が全然違います。
ASCENTはスバルの基本は維持しているようなので、視界はASCENTの圧勝でしょう。
値段はわかりませんが対PathfinderだとASCENTの勝ち!でしょうか。
Pathfinder、高さ以外はASCENTより1~2インチ大き目なのは驚きました。
しかしスバルの視界に慣れてしまうと他社の車が非常に乗りにくく感じてしまいます・・・。
« スバル大商談会。 | トップページ | US OUTBACK 3.6R Limitedを深夜運転しながらASCENTを考える。 »
コメント
« スバル大商談会。 | トップページ | US OUTBACK 3.6R Limitedを深夜運転しながらASCENTを考える。 »
先日マツダの三列シートSUV、CX-8を見ました。全長4800mmとの事ですが大きい大きいと言われますがあまり実感できず。全長4900mmの車を所有する友人も大きさは馴れと言っておりました。
アセント日本に来ませんかねぇ。
投稿: 三太郎 | 2018年2月 2日 (金) 14時56分
三太郎さん
CX-8、投影面積ではB4と変わらないくらいで、日本ではちょうどよい大きさだと思います。
Pathfinderは視界の問題等から日本では乗りたくありません・・・。
ASCENTは視界は問題ないでしょうが、左ハンドル5mx1.93mで日常使いにはドライバーが小柄だと危ない気がします。
たとえば小さい子の送り迎えで小学校の近くを走るのはやめたほうが良いと思います。
ASCENTは通勤と長距離で、家族の日常使いには軽や小型車クラスがあれば、これは成り立つと思います。
スバルが国内販売することはないと思いますが、逆輸入車は増えるのではないでしょうか。
私も日本でASCENT運転して長距離旅行したいです。
安楽だろうなぁ・・・。
投稿: STELLA55 | 2018年2月 2日 (金) 23時20分
STELLA55さん、三太郎さん、おはようございます。
Pathfinderは以前は日本ででTerranoだったような気がしますが、今もあるんですね。
視界の問題はこれはもうスバル車に乗ったことのある方ならその大切さとスバル車が視界に気を遣っていることがよくわかると思います。
私が仕事で乗っているアルファードは全長が4,950mmで全幅はB4とほぼ同じ1,850mmです。
大きいとは感じず狭い道路の通過や狭いスペースへの駐車も3mのホィールベースを意識してきちんと確認すれば問題ありません。
視界もさほど悪くないのですがそれでもこの種のクルマの宿命で死角が多いです。
特に前方正面下方や前方左側下方はまったく見えません。
フードの左前方に小さなミラーがあってこの前方正面と前方左側を映していますが、あまりにも小さいのとミラーの曲率が強く映っているのがどの部分なのかピンと来ない状態で飾り程度で役には立ちません。
昨夜も東京ならではの首都高速の料金所の5メートルほど手前が横断歩道というところで、徐行して歩行者が来たので停止して歩行者が途切れたのを十分に確認して発進したたつもりなのにいきなり前方を走り抜けようとした人が居て急ブレーキとなりました。
おそらく相当なスピードで走ってきたのだと思いますがどこから来たのかまったくわかりませんでした。
こちらを睨んでいましたが私は横断歩行者等妨害等の違反はしていない自信はありました。
しかしもし事故になったら100対0でこちらが責任を問われる可能性は大きいです。
B4なら見えたよな~と思い今後はさらに気を付けなければと思いますが、アルファードはスライドドアのガラスもその後ろもかなり濃いプライバシーガラスで特に夜は内側から外が見えにくいのも手伝っていて、左後ろの確認に難があり気が重いところです。
STELLA55さんがおっしゃるように子供さんがたくさんいる幼稚園や保育園などには乗っていく気がしません。
横浜でもHummerが市街地を走っているのを見ることがまだまだあります。
こういうクルマのドライバーには「どけどけ~」という勢いで走る人が多く、走っている分には良いでしょうが駐車場などではきちんと降りて目視確認をしなければ大人も巻き込む可能性もあり本当に危険だなと思います。
投稿: MABE | 2018年2月 3日 (土) 08時42分
車の視界についてはスバルはデザインを少々犠牲にしても優先するという意識を感じます。家でT車も乗っておりましたがピラーに対向車がスッポリ入り、怖い思いをした事が何度かありました。一方スバルではそうした事が無く、これは意図的にそうしているんだと思います。
アセント、せめてオーストラリア向けとかイギリス向けが生産されれば価格をともかく並行輸入も検討出来るのですが・・・。左ハンドルはそれこそ視界が気になって乗れません。
投稿: 三太郎 | 2018年2月 4日 (日) 22時00分
MABEさん、三太郎さん。
首都高の入り口は・・・恐ろしいです。
群馬県民には至難の業。
MABEさんだから無難に済んだような。
ミニバンやSUV、そういえばフォレスターにもついていますが、あの「角」、無いよりマシでしょうがどうなのでしょう・・・。
現行スバルの視界は本当に素晴らしいと思います。
大型のSUVやミニバンほど、慎重な運転が必要なはずですが、実際はMABEさんおっしゃるように逆ですね。
日本ではASCENT含む大型車には巻き込み防止センサーのような機能が必要ではないでしょうか。
投稿: STELLA55 | 2018年2月11日 (日) 21時04分