アセントは日本の路上で使えるのか?
86Style会場にて。
以前は「アセントの大きさでは国内は無理だよなぁ、幼稚園や小学校の近くじゃ神経使うよなぁ。」と思っていましたが日本国内でも実車を見る機会が増えてきて、「左ハンドルであることを考えても意外と実用問題ないかもしれない。」と思うようになりました。
最初はコンサバすぎるように見えたデザインも、こう見ると逆におとなしめの良いデザインであることがわかります。
スバルとしてアウトバックの上にこの車があることはディーラーにお客様を呼び込むうえでも有効。
たとえば群馬のスバルディーラーである富士スバルの関係会社にはJEEPなども販売しているところもあるので、関係会社扱いでもアセントを輸入する価値はあるかも。
大昔?はたしか二代目レガシィの左ハンドルアウトバックを輸入販売していたこともあったような。
アセント、若い人が結構欲しがっていて、欧州大型SUV程度の販売は望めるかもしれません。
« 86Style Fuji2019 with BRZに参加してきました。 | トップページ | SUPER GT Rd.5。BRZは速い。ガンバレ渋谷監督。 »
コメント
« 86Style Fuji2019 with BRZに参加してきました。 | トップページ | SUPER GT Rd.5。BRZは速い。ガンバレ渋谷監督。 »
STELLA55さん
お帰りなさいませ。毎日暑くて僕の業界はサービスマンが朝から晩までクイック整備対応で大忙しです(汗)苦情は僕が受け止めていますが(泣)さて、BRZは週末タイヤを変えます。楽しみです。地元に工場のあるTOYOさんか迷いましたが、NEOVAに…
アセント、国内アリだと思います。2.4ℓターボだし、長く続いている家族持ち=ミニバンの流れに沿わない一定層を囲えます。CX8よりパワフルでプラドの最上級グレードを買うような層にどうでしょうか。LHのみ…にしてもおっしゃるように一定数は見込めるかも知れませんね!
投稿: HAZ | 2019年7月31日 (水) 21時04分
ダメです。止めた方が良いです。全国レベルで見ると対応できない工場が多すぎます。トヨタが全力で国内再編する時に甘く市場を見ると大火傷します。そのクルマは全く日本を意識しないから安く出来てますよね。
投稿: しろたとしひろ | 2019年8月 1日 (木) 11時46分
HAZさん
NEOVAですか!ブレーキパッド変えたくなってしまうかもしれませんね。
アセントは、私の回りの若い夫婦が二組、真剣に逆輸入を考えているようで、何台かまとまれば輸入もできるようですね。
ベビーシートが必要なスバルファンには魅力的なのかもしれません。
投稿: STELLA55 | 2019年8月 2日 (金) 10時23分
しろたさん
そういえばトライベッカが輸入中止になったのは整備体制の問題があったと聞いたことがあります。
トライベッカ無理ならアセントはオフィシャル輸入の可能性ありませんね。
ベビーシートを2~3席つけなければならない若いスバルファンの夫婦にはアセントは魅力的なようです。
「逆輸入車はスバル関係のディーラーさんでは面倒見てもらえないよ。」と言っても、実現に向けて邁進しているようであります・・・。
投稿: STELLA55 | 2019年8月 2日 (金) 10時31分
STELLA55さん、おはようございます。
アセント、日本でも見てみたいですね。
でも確かに整備の問題って大きいと思います。
長く乗れるスバル車だけにその点は何らかの解決策があるといいですね。
私は以前米国HAM製のホンダセイバー(米国名アキュラTL)に乗っておりました。
平行輸入車ではなく日本のホンダでカタログモデルでしたのでディーラーさんでの整備には問題はありませんでした。
しかしハンドルが左から右になっただけではなくエンジンのECU始め多くが米国モデルとは異なっていて、米国製なのに米国のTLファンからは「JDM」と呼ばれてフォーラムでいろんな質問を受けたのを思い出します。
でもスバルも米国のファンはJDMに興味津々、日本のファンはUDMに興味津々とファンの興味は尽きませんね、(笑)
投稿: MABE | 2019年8月 3日 (土) 08時05分
HAZさん
暑い夏に熱いお仕事、大変でございましょうが頑張ってくださいませ!
投稿: STELLA55 | 2019年8月 3日 (土) 23時39分
MABEさん
ヘッドライトはなんとかなりそうですし、アイサイトの制御、ナビデータやオーディオのオンラインをあきらめれば、整備自体は(太田周辺なら・・・)なんとかなると思います。
セイバー、買えそうで買えないアキュラとして確かにアメリカの方、好きそうですね!
JDM、アメリカにいたころアジアやヒスパニック系で流行しつつあったとき、The Fast and the Furiousのヒットで一気に広まった感があります。
表紙がカタカナの車雑誌が結構ありました。
その後社会的バッシングを受けて感もあり、下火になったと思ったらしぶとく燃え続けて今や日本ブランドの旧車の価値が上がるという、面白い展開になってきたような気がします。
おっしゃるようにスバルマニアは・・・アメリカでも日本でも熱いです(汗)
投稿: STELLA55 | 2019年8月 3日 (土) 23時50分
こんばんは。僕自身がレガシィを始めて逆輸入したので魅力は解ります。その気になればいつでもやれますが、今回はリスク大きすぎますね。逆輸入するなら次期B4とか面白いかもしれませんね。
投稿: しろたとしひろ | 2019年8月 4日 (日) 18時29分
しろたさん
左ハンドルのアイサイトver.3の車に日本で乗るのはリスクありそうですね。
エクシーガが無くなったあと多人数乗りが必要となってきて困っています・・・。
投稿: STELLA55 | 2019年8月 6日 (火) 15時33分
STELLA55さん、こんばんは。
セイバーに乗っていた当時、Acura TLのフォーラムに入っていた日本人は私ひとりでしたのでとてもいろんな質問を受けました。
「ホンダの国でJDMのセイバーに乗ってるのがフォーラムに入って来たぜい!」ととても熱気を感じましたよ。(笑)
当時のホンダは完全なパーツカタログをWebで公開していまして、パーツ番号でディーラーさんに注文すると私でも買えました。
DIYの国のオーナーさんたちはそのWebサイトを見てずいぶん楽しんだようです。
リアスポイラーなどの純正アクセサリのみならず、いくつかのパーツも米国に発送しました。
ディーラーさんに話しましたらびっくりしていました。
一番熱心にコメントや質問をくれていたオーナーさんが、ある時突如「来週から前線に行くことになったからしばらくフォーラムにはアクセスできなくなるんだ」と連絡があり、空軍にいた彼はイラク戦争に派遣されたとフォーラムで聞きました。
もう帰ってきてもいい頃なんだけれどと思っていましたが音信不通になりました。
多人数の乗れるスバル、日本にもほしいですね。
アルファードにお客様を4人、5人とお乗せして移動しますと一台にたくさん乗れるのはいいな~と思います。
ただ、一台に社長以下経営陣全員がお乗りになっての移動となりますとドライバーの私の責任は重大なんてものではなく、それはそれでなかなかタフな状況であります。(大汗)
投稿: MABE | 2019年8月 8日 (木) 20時43分
MABEさん
Acura TLのフォーラムの方々もMABEさんが入ってくれてそれは楽しかったのだと思います。
たぶんアメリカンジョークを理解できて紳士的な日本人なんてそうはおりませんから。
アメリカでは戦争は身近ですよね・・・。
エレメンタリーの学芸会で隣に座った子供の友人の父親がデザート迷彩の軍服で、「これからイラクなんだ。」といったことを思い出します。
幸い彼は無事に帰ってきました。
多人数乗り、最近真剣に欲しいです。
アセントいいなぁ・・・。
国内ならアルファード一択でしょうか。
「経営陣全員」・・それは緊張されますですね。
さすがにうちの会社でも何かあったら事業部全滅のような乗り合わせは避けています(汗)
投稿: STELLA55 | 2019年8月 9日 (金) 11時09分
STELLA55さん、こんにちは。
米国のフォーラムって本当に活発でONだけでなくOFF会もすごいようです。
米国人が日本発のスバルが好きで好きでたまらなくて語り合う。
素晴らしいことだな〜と思います。
STELLA55さんのTC380も話題になっていました。
https://forums.nasioc.com/forums/showthread.php?t=2888540
日本のスバルにTC380の情報がない!と探し回った方がいるようで、台湾のサイトが引用されていました。
https://read01.com/yOAadGD.html#.W-CWHy_Mx24
「TCって何の略?Toshi AraiならTAだよね」
「Toshi Championshipじゃない?」
「Technology Competitionだよ。」
「50台限定でこの写真のクルマのシリアルが000/050。一台多いよ。」
「013は縁起が悪いから売らないんじゃない?」
誠に微笑ましく本当に楽しそうです。(笑)
クルマだけでなく、例えば私はMacユーザなんですがわからないことはMacのフォーラムを検索するとまず間違いなく回答が見つかります。
いろんな製品に関する米国のフォーラムの情報量は膨大で、しかも皆さんが真剣に語り合っていて誠に感心します。
ところで、役員の皆様がご一緒に乗車されるのは、よく考えれば信頼されているということかも知れませんが、クルマの事故率の高さは航空機の比ではありません。
自分自身は安全運転をしているという前提では、交通事故は他のクルマ、歩行者、自転車等の動きを把握し損ねる、予測し損ねるために起こると私は考えています。
従って、集中力を切らさなければ事故の確率は大きく減ると思っておりますので、これからも最善を尽くそうと思います。(笑)
投稿: MABE | 2019年8月10日 (土) 14時31分
MABEさん
返信遅れましてすみません。
WRXフォーラムご紹介いただきありがとうございました。
熱いですね、驚きました。
入ってみたい気もしますし、英語の対応は疲れるしで悩みます(笑)
お客様、MABEさんへの高い信頼あってのことだと思いますし、その信頼を得ているMABEさんは凄いです。
おっしゃる通りであらゆる可能性を考えて行動する習慣を私もつけなくてはと思います・・・。
私の下手な運転では、マニュアル車の時は発進がワンテンポ遅れるせいで、危ない思いをしないで済んでいます(汗)
投稿: STELLA55 | 2019年8月20日 (火) 14時24分
ご無沙汰しています。アセントはコメント数も多いですね。やはり興味津々ですね。実はエクシーガからボルボXC90になりました(いわゆる試乗車崩れです。事情があってエクシーガまだあります)。アセントは大きさが話題になりますがほぼXC90と同じ寸法です。乗り出した時はデカイなぁと思いましたが意外に早く慣れました。よほど細い道でなければ都内の道も大丈夫です。アセントはメンテの問題、駐車場の問題ありますが日本でも十分いけると思います。初めて輸入車、それもボルボに乗りましたが私見ですがボルボはスバルを意識しているし、スバルはボルボを意識しているように感じました。
投稿: 三太郎 | 2019年8月27日 (火) 23時50分
三太郎さん
お久しぶりです!ボルボ・スバル意識し合っていますよね。
おっしゃるように外国製大型SUV走り回っているのでアセントも大きさ的には問題ないと最近は思います。
右ハンドル、開発コスト合わないのでしょうがスバルからアセントの国内正式販売されると嬉しいです・・・。
投稿: STELLA55 | 2019年9月 5日 (木) 17時28分
STELLA55さん、こんばんは。
ご返信恐れ入ります。
米国のフォーラムを見ておりますとやっぱりクルマの国だな~と思います。
クルマのサイズなんて考えることもまずないでしょうし。
でも日本にはその米国人もうらやむTC380のようなクルマもあるわけで、日本も胸を張れますね。(笑)
投稿: MABE | 2019年9月 5日 (木) 21時04分
MABEさん
そういえば家のガレージも5.8m×2mのタンドラクルーマックスが普通に入ります。
日本車のチューニング時の耐久性は(今までは)折り紙つきで本当に面白いです。
最近の日本車はギリギリを狙いすぎていてそうはいかないようですが・・・。
日米独は車趣味にお国柄がでて面白いです。
意外と日本はフリーダム(笑)
投稿: STELLA55 | 2019年9月 6日 (金) 15時48分
STELLA55さん、こんにちは。
昔のご投稿への返信で恐縮です。
先ほど初めてAscentを見ました。
川崎ナンバーで色はこのご投稿と同じホワイト系でした。
5台ほど前にいて右側のガソリンスタンドに入った時にはフォレスターかと思っていましたが、何だかリアが違います。
フルサービスのスタンドでスタッフが右側の給油口にノズルを入れようとした時に左側から男性が降りてきて油種の確認(?)をしていて、なぜかなあと思ってエンブレムを見ましたらAscentでした。
リアは大人しくて大きさは感じませんが、フロントはグリルが巨大でその押し出しの強さは明らかに日本のスバル車とは違っていて確かにアメ車にも負けない雰囲気がありました。
「Ascent見た」というご報告でした。(笑)
投稿: MABE | 2021年9月18日 (土) 18時15分
MABEさん
流石MABEさんです。ASCENT、私でもフォレスターと間違うこと多いです。
お客さんがASCENTで来てくれたのに気が付かなかったことがあります・・・。
現在スバルには多人数乗りがないので、本当にある程度の需要はあると思います。
フォレスター”ロング”でもいいなぁ・・・。
投稿: STELLA55 | 2021年9月19日 (日) 21時08分