先生方への感謝。
久しぶりに実験もどきのことをやって、先生方から受けたご恩を思い出しました。
理科の実験準備を手伝わせてくれ、「科学工作部」を作らせてくれた小学校の担任の先生。
突拍子もない質問に延々と付き合ってくださった新潟大学工学部出身の中学校担任の先生。
「すぐわかっちゃう奴はダメなんだよ。物理は甘くないよ。」とおっしゃってくださった高校物理の先生。
実験で重要でないと思ったプロセス一つ飛ばしたら、「君たちは実験の何たるかを理解していない。」と赤点をつけてくださった担任の高校化学の先生。
分厚い英文の技術書を「これ読んどいて」と渡してくださったゼミの教授。
皆さんのご期待に応えられたとは言えない私ですが、皆さんの教えは大きな力になっています。
先生方、本当にありがとうございました。
« STAY at HOME。手に入りにくいものを作ってみた。アルコール編。 | トップページ | STAY at HOME. アルコール蒸留、製品?化。転売ヤーさんはもう在庫放出するタイミングかも。 »
コメント
« STAY at HOME。手に入りにくいものを作ってみた。アルコール編。 | トップページ | STAY at HOME. アルコール蒸留、製品?化。転売ヤーさんはもう在庫放出するタイミングかも。 »
STELLA55さん
おっしゃる意味、学生時代の材料学の先生が言っていたことそのままと思いました。今理解出来なくても数十年後必ず理解出来る日がくる…瞬時に理解出来たら私の人生も大幅に変わっていたかも知れません(泣)物理と数学は死ぬほど勉強しておけば良かったと思う今日この頃です。
今日はこの大変な時期に岩沼で大規模な物流施設の火災があって取引先の状況確認してまいりました。大切なマスクや日配品が全焼失…ステイホームを支えている物流関係者も医療従事者同様、最前線で闘っている最中大変な火災でありました。
投稿: HAZ | 2020年5月 1日 (金) 20時18分
HAZさん
「恩師」という言葉の意味が改めてわかりました。
高校入学式で校長先生が「君たちは磨かれざる石である。」とおっしゃってくれましたが、ついに研磨されることなく今となりました(汗)
流通や医療関係の方々、それを支える方々に心より感謝です。
倉庫火災は大規模になりますね・・・。
HAZさんもお体気をつけてお過ごしくださいませ。
投稿: STELLA55 | 2020年5月 8日 (金) 09時17分