It's like driving with a razor blade. 新型BRZ(US)発表!
新型BRZが発表されました!
https://www.youtube.com/watch?v=HK5A7kOg3m0&feature=emb_logo
現行BRZ RA Racingオーナーとして、「排気量アップと安全性強化、装備向上でツマンネー車になっているかも。」とか心配していましたが・・・その心配は杞憂で終わりそう。
上のビデオでちらっと写るデジタルメーターのレブリミットは・・7500pm!に見えます。
排気量上げてレヴ変わってないのはスバル、結構頑張ったと思います。
タイヤもミシュランパイロットスポーツ4。
Scott Speed(Rally cross driver for Subaru Motorsports)がテストしていますが、
"It's like driving with a razor blade."とおっしゃっていて切れ味抜群なフィーリングが味わえるそう。
ATにはアイサイトが初搭載、マニュアル車につくかどうかは今のところ資料が見つかりません。
現行BRZが軽快でいい感じの車で新型に安全性や装備はともかくあまり期待していませんでしたが、いい意味で裏切られそうです。
*写真、ビデオはスバルグローバル HPより。
« 恐るべし、アイサイト。 | トップページ | Autumn in Ota-City. »
STELLA55さん
ついに姿を現しました。ご紹介ありがとうございます。
"It's like driving with a razor blade."
アップサイジングの2.4ℓはトルクも出てトップエンドも変わらず。妬みたくなります(汗)BRZ、86も含めてATを試したことがありません。アイサイト装備のBRZ は走りも良さそうですね。スープラもそうですが最新のスポーツATにも興味あります。FK8シビックタイプRの後期型はホンダセンシングが装備されていますが、MTにもアイサイトあったらそれはまた興味あります。SUBARU、攻めてます。これはまた欧米中心にヒットしそうです。
投稿: HAZ | 2020年11月19日 (木) 22時06分
HAZさん
「新型BRZは(買わなくて)いいかな。」とか思っていたのですが・・・良さそうです(汗)
2.4Lにしてレヴを上げてきたとは。
現行型のスポーツATは結構大したもので、FSWでMTとATを乗り比べたことがありましたがタイムは1秒程度違うだけでした。
これが2.4になってアイサイトもつくなら今度はATでも良いかなぁ・・・と思います。
おっしゃるように欧米中心に新しいマーケットを築くかもしれません。
上のビデオにはアイサイトが見えませんのでMTにはアイサイト付かないか、オプションかも。
投稿: STELLA55 | 2020年11月21日 (土) 18時20分
STELLA55さん
物欲が…果てしなく…でしょうか(笑)
FSWを走り慣れていらっしゃるSTELLA55さんの腕で1secしか違わないならやはりスポーツATの進化は目を見張るものがありますね。あっ現行は7400〜。
ライトのホークアイが無くなったのは何故でしょうか。MTはもちろん好きですがアイサイト装備スポーツATのBRZもそれはそれで楽しめる気がします。
投稿: HAZ | 2020年11月22日 (日) 16時04分
HAZさん
現行BRZ/ 86のAT、サーキットで乗ると凄かったです。FSWシケイン前の直線でフルブレーキングするだけでヴォンヴォンヴォンと綺麗にシフトダウン決めてくれて私よりかなり上手でびっくりしました・・・。
すみません現行レヴは7400rpmでした。400ccも排気量増えて上がってるとは新型凄いです。
新型だとアイサイト付きAT仕様、ねらい目かもしれませんね。
投稿: STELLA55 | 2020年11月22日 (日) 22時02分