無料ブログはココログ

« 新型WRX STIは出るのか出ないのか。 | トップページ | お彼岸。 »

2022年3月17日 (木)

備忘:2022年3月16日午後11:36地震。

太田市では震度4。

34分の余震は地震アラートが鳴ったのは揺れた後。36分の本震は地震アラート20秒ほど前に鳴りました。

東京電力によると太田市で38920件の停電情報。

 

おっとり刀で会社へ。

途中のローソンから会社までは真っ暗。信号も停止。

途中の工場は結構照明がついていて、11年前の震災の経験から入れた各社の自家発電機が活躍。

会社到着

工場エリア全体停電。

保全が本館非常発電機を回してくれて事務所と構内灯の電源確保。

工場非常用発電機は常時通電が必要な設備のみへの対応。

二直の社員さんたちは退避エリアに退避。

工場トイレが使えない(停電中保全以外は工場立ち入り禁止)ので本館事務所を開放。

1時間ほどで電力復旧。出荷在庫確認後生産中止で作業者は帰宅。

管理者は設備確認。プロセス途中で停電した製品破棄。

本日BCPの問題もいくつか発覚したのでBCP改善対策を行う。

各工場点検完了。東北事業所も含め目立つ被害はなし。

とはいえ数々の地震後の業務発生への対応ありがとうございました。

 

11年前の東日本大震災後に行われたBCPが多少の問題はあったものの機能してくれました。

 

追記:

こんな記事を書いてしまいましたが東北地方の被害はかなり大きいようで大変だと思います・・・。

インフラなど早く復旧して日常の生活が戻ることを祈念いたしております。

« 新型WRX STIは出るのか出ないのか。 | トップページ | お彼岸。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 新型WRX STIは出るのか出ないのか。 | トップページ | お彼岸。 »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30